hana-lifelog

暮らしの中に小さな発見・工夫を☆ 

2023-01-01から1年間の記事一覧

よいお年をお迎えください

昨日と今日午前中に、猛ダッシュで母と手分けをしてお節料理を何品か作りました。 毎年だんだん品数は減ってきてはいるのですが、 「母と一緒にお節料理をつくること」「家族に手作りしたものを食べてもらうこと」 を大切にしたくて今回も作りました。 ご近…

わたしの恒例行事 博物館に初もうで 東京国立博物館

東京国立博物館本館入り口 ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 東京の上野にある東京国立博物館で毎年1月2日から約1か月間開催されているイベントに、 「博物館に初もうで」 というものがあり、私は毎年楽しみにイソイソと出かけていきます…

わたしの恒例行事 この1年に想いを馳せる報道写真展

毎年自分で決めた恒例行事のひとつに、 東京では毎年12月半ば頃に開催される 東京写真記者協会主催の「報道写真展」を観に行く というのがあります。 →第64回 2023年報道写真展の写真の一部はこちらからご覧になれます。 https://tokyoshakyo.jp/ 仕…

わたしの2023年に始めて良かったこと

願い事を書いてみました☆ ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています わたしが2023年に始めてみて良かったと思えることについて、少し早いですがまとめてみました。 ブログを始めたこと ・ブログを開設し記事を書くこと。 これが一番ハードルが高かっ…

奥野宣之さん著 「読書は1冊のノートにまとめなさい」(完全版)は読書について語られたスケールが壮大でした

近所の保育園の花壇 ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 私の場合 最近わたしのブログ記事は、読んだ本についてご紹介させていただくことが増えました。 理由はいたって単純です。 私自身本が好きなこと。 そして、読んだ本がいいなぁ、参考に…

読んだらますます読書がしたくなる本 樺沢紫苑さん著「読んだら忘れない読書術」

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています わたしの場合 最近よく図書館を利用します。 図書館は本のジャンルもすべて揃っており、新しい本も古典も全集も置いてあります。 そして静かで落ち着ける大好きな場所のひとつです。 あらかじめ心に決めた…

ものにあふれた自分の部屋をなんとかせねば、と読み始めた本 ドミニック・ローホーさん著「シンプルに生きる」

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています わたしの場合 ここ数年のコロナ禍でやむなく避けていた自宅への来客。 ですが先日、自宅への来客が久しぶりにありました。 在宅勤務の時に仕事でサーバーを私の部屋に置く必要が出てきたので、業者さんが打…

小さくても何かにチャレンジし結果を残したいとき 樺沢紫苑さん著「アウトプット大全」

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています わたしの場合 私は経理の仕事をしています。 2023年度は、まさに会計業界の黒船来航的なインボイス制度一色となりました。 10月1日からスタートだったため、そのための勉強・対応のハードウェアやソフトウ…

年配の女性との立ち話

昨日は午前中に5回目の新型コロナワクチンの接種を受けるため、病院に行ってきました。 女性との立ち話 接種場所の病院が、初めてうかがう場所だったため、 当日私は時間にかなり余裕を持って家を出ました。 自宅から最寄り駅までの途中の道には、1か所1本…

リンドバーグ夫人著「海からの贈物」。また読んでみました。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 今回は世界で最初に大西洋横断飛行に成功したリンドバーグ大佐の夫人である アン・モロー・リンドバーグ著 「海からの贈物」 の本をご紹介します。 あらすじ 本書は、大西洋横断飛行に最初に成功した飛行家…

ラグビーのスクラムの謎 2023年9月29日の日記

2023年9月29日(金)の日記 曇りがち 最高気温29度 最低気温25度 中秋の名月 今、フランスで開催中のラグビーワールドカップ。 日本対サモアの生の試合をテレビ観戦しようと朝起きたら、なんと既に試合は終わっていた。 日本時間朝4時頃に試合開始だったので、…

長田弘さんの詩集の「最初の質問」から思いをはせる

ここのところちゃんと空を見上げていなかったかも・・ ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 友人からもらった本 私は経理の仕事をしています。 2023年10月からいよいよ開始されるインボイス制度や2024年1月から本格的に開始される電子帳簿保存…

半藤末利子著「硝子戸のうちそと」は、笑えて泣けて。

秋ですね ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています きっかけ 以前、半藤一利さんの書かれた名著「幕末史」(新潮文庫)や「昭和史1926~1945」「昭和史 戦後篇1945~1989」(平凡社ライブラリー)を読んだことがあります。 「複雑なことをなんてわかり…

「わたしがブログを書く理由は文章がうまくなりたいからだけではないんです」

特別お題「わたしがブログを書く理由」 書くことは純粋に楽しいし、感性が磨かれると思うから 日々過ごしていくなかで、毎日なんにもないようでも何かがあると思います。 私はもともと手帳にその日にあったことを箇条書き程度ですがメモしてきました。 そこ…

来年の手帳選び☆

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 来年の手帳 来年の手帳をつい先日購入しました。 私はいつも9月中頃には翌年の1月始まりの手帳を購入しています。 ロフトや百貨店の文具売り場などにはそろそろ来年の手帳コーナーが出来ていますね。 私は…

向田邦子さん著「霊長類ヒト科動物図鑑」。各エッセイのタイトルにうむむ・・

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 向田邦子さんの「霊長類ヒト科動物図鑑」 この本には、私たち「霊長類ヒト科」を観察して書かれた向田邦子さんのエッセイが約50個掲載されています。 向田さんはよく人間を観察しているのに、その視線は…

そうだ「一人合宿」に行こう!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 一人会議(私の場合) 時々ですが、私は「一人会議」というのをしていました。 自分でつけたのですが、変なネーミングですね。 怪しい人みたい・・。 内容は、「いま考えていることをひたすらノートに書く」…

ジェーン・スーさん著「生きるとか死ぬとか父親とか」。そして私は家族とかファミリーツリーとかを思う。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ジェーン・スーさん ジェーン・スーさんは、作詞家・コラムニスト・ラジオパーソナリティーをされています。 2023年現在、月曜日から木曜日の11時から13時にTBSラジオで生放送中の「ジェーン・スー 生活は…

純喫茶が減っていくなか、少しほっこりした件

地元と職場の最寄り駅の近くで、お気に入りの純喫茶を探索中です。 そもそも、居心地がよいために定期的に利用していたアジト的喫茶店がそれぞれあったのですが、お店がコロナ禍のために残念ながら閉店してしまったためです。 www.hana-lifelog.net 先日、散…

原田ひ香さん著「三千円の使いかた」は楽しくて深いお話でした。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 今わたしは自分の部屋にあるものを少しずつ整理整頓し、「もの減らし」をしているところです。 本、衣類、鞄、文具類、アルバム、手紙の類・・。 あ~、物って増殖していくのでしょうか? 道はまだ険しそう…

森下典子さん著「日日是好日」。いつでも爽やかに再スタートが出来そうです

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 夏は暑くて気分的にダレてしまいがちです。 そこで大体この暑い季節に気持ちの仕切り直し的に読み始めるのが、 森下典子さん著「日日是好日(にちにちこれこうじつ) 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ」…

稲垣えみ子さん著「寂しい生活」はニューワールドへの入り口になりそうです

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ものを減らさねば! と思っていた矢先に出会った本。 稲垣えみ子さん著「寂しい生活」。 ミニマリストになる、とまではいかなくてもシンプルライフを目指す上で参考になるかな、というくらいの気持ちで読み…

素になれるところ

私の今年の目標の一つに、 「職場の近くと自宅のある最寄り駅の近くで、それぞれお気に入りの喫茶店を見つける」というものがあります。 といいますのも、もともとは双方共に個人経営ながら老舗の喫茶店があって、頻繁ではないものの定期的に利用させていた…

小林弘幸さん著「整える習慣」に教えていただいたこと

魚くんと一緒☆ ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 仕事で忙しく、プライベートでしたいことがあまり出来ていないときに出会った本です。 そして今にして思えば、当時はちゃんと休むことも今よりずっとずっとヘタだったなあと思います。 タイ…

少しずつでも前へ!

小さなことでもよいから何かが積み重なっていくといいなあと日々思っています。 自分で決めて今少しずつ取り組んでいるものになります。 たとえば・・・ ①ITパスポートのテキストを勉強し試験を受けてみること これからは知識として必要かな、と思い勉強をし…

隙間時間にぼちぼち取り組んでいます 小そうじとかサザエさんとかアプリとか

最近ようやく仕事が一段落したので、ぼちぼち取り組み中なことを書いてみます。 ①部屋の片づけ とは言っても一度にすると疲れちゃいますし、続かないと思うので、 今日はこの本棚のこの一段分の本を断捨離しよう! 明日は机の下の引き出しの一段をやっつけて…

お題 本の探し方どうしてる? なかなか奥深いお題でした・・・

お題「本の探し方どうしてる?小説でも新書でもしばらくハマった作者に飽きたり、作品をすべて読んでしまったりした時。次の本をどうやって探してますか?」 ん~そうですよね、難しいですが大切なテーマですよね。 私の場合は次の3つです。 ①中規模の本屋さ…

地元の街歩きマップ

わたしの住んでいる地元には街歩きマップというのがあります。 カラーでイラストもたくさん描かれた大きめの1枚の地図になっているものです。 地図には地元の洋食屋さん、和食屋さん、蕎麦屋さん、居酒屋さん、和菓子屋さん、ケーキ屋さん、カフェなどの飲…

お題 好きなものを100個書いてみました 楽しかったです☆

お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 面白そうなお題だったので、思いついたまま書いてみました。 家族 旧友 幼馴染 年賀状 手紙を書くこと 手紙をいただくこと 静寂 新刊の本の匂い 読みかけの本 読みたい本がたくさんあること 図書館 町に…

松浦弥太郎さん「今日もていねいに。」を読んで

老舗の「暮らしの手帖」という雑誌を数年前に美容院で知って時々読むようになりました。 毎日の献立、四季のある日本の生活の準備や工夫、人付き合いのマナー、実際に使ってみた製品についての感想などの記事が書かれています。 その編集長をされていた松浦…