今日は仕事で渋谷に行きました。 人ごみの多いところが苦手な私は、少しでも人のいなさそうなところを選んで歩くようにしています。 渋谷駅から代々木公園へ向かう途中に「渋谷公園通り」という坂道があります。 その通りの歩道の脇の小さなスペースで、こん…
コロナ禍でフルで在宅勤務をしていたときに、事務職(経理)の私が一番困ったこと。 それはずーーーーっと座りっぱなしで運動不足になってしまったことでした。 「通勤をする」 ということだけでもそれなりに立派な運動になっていたんですね。 そんな運動不足…
今年の初めくらいから、コクヨさんが作っていらっしゃる「LIFEジブン手帳」を使い始めました。 いろいろな項目が記入できるのですが、現在わたしが実際に記入しているものについて書いてみます。 ① 自分の年齢が△歳の時にその年に起きた出来事を「MY NEWS」…
パンデミックが起きるずっとずっと前の頃のお話です。 当時私はスポーツクラブに入っていました。 スポーツクラブといっても高級なスポーツクラブではなく割と庶民的で家庭的な感じのところでした。 きっかけは、私が事務仕事をしているために夕方になると身…
経理の仕事をしています。 自分はもちろんのこと、周りの「経理に携わっている人」からそこはかとなく醸し出される「職業あるある」について考えてみました。 あくまで個人の見解です。←ここ強調です。 ・電卓やキーボードを日々連打するので、腱鞘炎やばね…
現在は随分と良いので大丈夫なのですが、最近まで顎関節症のため口が大きく開けられませんでした。 数か月前の出来事。朝起きて、歯を磨こうとしたら右側の顎が痛くて痛くて口がほんのちょっとしか開けられなかったのです。原因が思い当たらなかっただけに衝…
とっても大好きで、折々に読み返しては力を頂いている本を2冊ご紹介したいと思います。少し古い本なのですけれども。でもぜひ図書館や古い本も取り扱っているネットショップや古本屋さん等で探して手に取ってもらえたら嬉しいです。 その1 バーバラ・アン・…