hana-lifelog

暮らしの中に小さな発見・工夫を☆ 

私の暮らしの歳時記(忘れ止め用メモ)

f:id:hana-lifelog:20230616104339j:image 

 相棒のiPad miniのメモアプリに作ったものに、

「私の暮らしの歳時記」という項目があります。

 

これは、だいたい毎年自分が行う行事を箇条書きにしたものです。

 

 そしてそのメモを毎月みながらその年の手帳の月間予定のページを埋めていく、というものになります。

 

 以前はその時にしておかないといけないことをうっかりやり忘れてしまうことがあり、そのために後々さんざん苦労したので、試行錯誤をして自分の忘れ止め用のメモとして作ったものです。

自分としてはわりと重宝しています。

 

なお、これはコロナ前のものになります(イベントとかは早く再開出来ると嬉しいです)

 

1月

昨年度の手帳を見直しする

年間プランを立てる(3年後、5年後プランも薄っすらと立てる)

前年度の収支計算と現在の自分の財政状況をチェックする

年間予算を立てる

家族で新年あいさつとおせち料理をいただく

初もうでに行く

箱根駅伝をテレビで観る

東京国立博物館に行く

母と観劇又は寄席又は映画に行く

百貨店で開催の物産展に行く

恵方巻の予約

 

2月

自分の確定申告準備と申告(少しだけユニセフとかに毎月定額の寄付をしているため。ちょっぴりでも源泉税の還付と住民税の納付額が減額されて嬉しい)

眼科定期検診予約と受診(近眼の為。近眼の人は将来の加齢黄斑変性や緑内障発症のリスクがそうでない人と比べて高いですよ、と先生に伺ってからです)

母の誕生日プレゼントの準備と料理を作る

チョコレートフェスティバルに行く(試食も大いにする)

矯正展(受刑者の方たちが刑務作業で作った品々をお値打ち価格で購入できるイベント)に行く

百貨店で開催の物産展に行く

 

3月

健康診断受診(前年に既に予約済のもの)

歯科定期検診

東京国立博物館の庭でお花見

お墓参り

ポイントカードを持っている近所の大きな薬局のセール期間あり

料理教室春から夏コースの申込

 

4月

衣替え・未使用品などはリサイクルショップなどを活用・新しく必要なものをリストアップ

暖房器具の掃除と収納

エアコンは夏に向け動作チェックをしておく

NHKラジオの英会話番組試聴と学習スタート

年間計画の見直し

 

5月

暑さ対策グッズを準備する

大きなものをクリーニングに出す(なるべく家で洗濯)

母の日のプレゼントの準備と料理を作る

 

6月

父の日のプレゼントの準備と料理を作る

町内のイベントのスタンプラリーに参加する

ポイントカードを持っている近所の大きな薬局のセール期間あり(2回目)

百貨店で加入している友の会(毎月定額を積み立てて、満期には12回の積立額より1回分多い金額分の買い物が出来るもの)の満期到来→金額のやや大きな買い物があればこの時期以後購入する

 

7月

年の後半プランの見直しと修正をする

いとこ・友人・それに自分のうちにお中元を贈る

弟の誕生日のプレゼントの準備と料理を作る

 

8月

暑さと体力と時間の余裕をみて短期又は日帰り旅行(できなかったときは9月に変更)

ちゃんと休む(でも難しい)

自分の部屋のものを断捨離!断捨離!断捨離!

矯正展(受刑者の方たちが刑務作業で作った品々をお値打ち価格で購入できるイベント)に行く(2回目)

百貨店物産展へ行く

 

9月

今年のプランの見直しと来年の超大まかなプランを立てる

来年の手帳とカレンダーを購入する(お店に並んだばかりで品揃えが良い状態の為)

お墓参り(台風の場合は10月に変更)

料理教室秋から冬コースの申込

 

10月

東京国立博物館の庭で紅葉を鑑賞する(場合によっては11月に変更)

歯科定期検診(2回目)

衣替え・未使用品などはリサイクルショップなどを活用・新しく必要なものリストアップ

エアコンの掃除(冬は暖房としては使わない為カバーもかける)、場合によってはプロに頼む(この時期だとややお安めの為)

扇風機の掃除と収納

父の誕生日プレゼントの準備と料理を作る

母と日帰り旅行をする

翌年3月の健康診断予約

 

11月

大掃除(12月には経理の仕事をしていると年末調整の仕事があって忙しくなるため、大体前倒しでやってしまいます。)

インフルエンザ予防接種

日帰り旅行

1月の母との観劇又は落語会のためのチケット予約

暖房器具準備

古本市に行く

百貨店の物産展に行く

 

12月

いとこ・友人・それに自分のうちにお歳暮を贈る

近所の贔屓のケーキ屋さんでクリスマスケーキを予約する

報道写真展に行く

ポイントカードを持っている近所の大きな薬局のセール期間あり(3回目)

地域のバザーに出品する

年賀状を早めに投函する

お節料理を計画的に少しずつ作って冷凍にする

消耗品の補充

テレビの録画スペースをつくっておく(お正月の番組の録画のため)

銀行には早めに行っておく(新札や小銭など用意)

お年玉用ぽち袋も用意

来年の年間美術展ガイドを購入

お気付きかもしれないですが忘年会は無し(経理の仕事の関係上ムリ(涙))

紅白歌合戦を観るそして一年間の無事を感謝して寝る